
|メタバースに関する調査
全国15~60歳以上の男女に対し前回 (2022年10月) と今回 (2023年4月) に調査を実施し、メタバースに関する利用実態や意識を比較および把握したものです。
|調査概要
<今回>
調査名:メタバース調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:2023年4月27日~
調査対象:全国の15歳~60歳以上の男女1328名
<前回>
調査名:メタバース調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年10月7日~
調査対象:全国の15歳~60歳以上の男女1331名
|調査結果
今後メタバースに期待することは「世界中の人々と交流」「ライブやスポーツ観戦」「リアル同様のコミュニティ」が増加。「授業や研修」も大幅に増加。
今後メタバースに期待することについて聞いたところ、男女ともに「世界中の人々と交流できる」と回答した人が42%に増加し、「ライブやスポーツ観戦、エンタメなどの臨場感ある体験」「リアル同様のコミュニケーション」も増加しました。
「メタバース上で旅行や観光が味わえる」が減少。「授業や研修はリアル同等の体験で受講できる」が31%に増加しました。
男女別では、「リアル同様のコミュニケーションができるようになる」「授業や研修がリアル同等の体験で受講できる」ことへの期待値は男性が増加しました。
「もう一人の自分として人生を生きることができる」ことへの期待値は、男性はやや減少し女性は増加しました。
メタバースでコミュニケーションをとる際、アバターが自分の手振り・身振りをする機能を『使ってみたい』は約8割をキープ
メタバースを利用したことのある人に「アバターに自分の手振り・身振りが伝わる機能があれば使ってみたいか」を聞いたところ『とても使ってみたい』との回答が男女とも増加。『使ってみたい』と合わせると前回とほぼ変わらず全体で約8割を維持しました。
男女年代別では、女性は増加、男性はやや減少となりました。男性では30、40代の約9割が機能を使いたいと回答しました。女性は10、20、40代で使用意向が増加し、20~40代の8割以上が機能を使いたいと回答しました。
メタバース発展性、男女とも10~20代の6割『期待できる』と回答
メタバースの発展性について聞いたところ、「これからの発展性に期待できる」と回答した人は前回調査との変化は見られませんでした。
『わからない』と回答した人が減少し『そう思わない』と回答がした人が19%に増加しました。
男女年代別では、男性は増加。特に10、30、60代の期待値が増加。男性10~20代の6割、30代の5割が期待できると回答しました。女性は10、20代の期待値が約6割に増加しました。
10~20代50%以上が「メタバースは生活の一部になる」と回答。
メタバースが「生活の一部として当たり前に利用する日が来る」と思いますかと聞いたところ、男性46%、女性39%が『生活の一部になると思う』と回答しました。
男性10代は前回調査からやや減少しましたが50%以上。男性20代は60%を超える人が『思う』と回答しました。
男性30代が今回調査で増加し50%を超えました。女性は10~20代の『思う』と回答する人が増加し50%を超えました。
10代6割以上、20代7割以上が「5年以内にメタバースは生活の一部になる」と回答。
メタバースが「生活の一部として当たり前に利用する日が来る」と回答した560人に時期を聞いたところ、1年以内10%、3年以内29%、5年以内25%でした。64%の人が5年以内に生活の一部になる予想しているが分かりました。
また男性が女性よりも5年以内と回答した割合が多く67%でした。
男女年代別では、男性20、30、60代と女性10、20、40代が3年以内に当たり前に利用すると考える割合が最も高く、男性10、40、50代と女性50、60代が5年以内に当たり前に利用すると考える割合が高いことが分かりました。
メタバースは誰でも気軽にグローバルな交流が図れ、非現実的な体験が楽しめるだけではなく、新たなビジネスチャンスをもたらす巨大なマーケットでもあります。
トランスコスモスはメタバースを新たなコミュニケーション領域と考え、ブランディングや展示会・イベントなど来店/販促支援から、オフィスコミュニケーションの活性化などお客様企業のビジネスを成功させるため、あらゆる形で支援します。
メタバースに関するご質問やご依頼など、お気軽に以下よりお問い合わせください。
【メタバースに関する利用実態_消費者調査2022】