業界 金融 業種 保険
業種説明
生命保険、損害保険、共済関連業種におけるコンタクトセンター業務の受託実績を紹介。デジタル化支援だけでなく、事務業務含めたバックオフィスとコンタクトセンター連動におけるワンストップ業務を提供。募集人資格が必要な業務に関しても資格取得の上、業務提供中。
主な業務受託内容
横にスライドできます
インバウンドサービス | アウトバウンドサービス | ノンボイスサービス |
---|---|---|
事故受付 | 法人保険獲得フォロー | 保証問い合わせ・修理依頼 |
資料請求 | 団体勧奨 | グループ従業員向け問い合わせ |
総合インフォメーション | 個人保険獲得フォロー | カスタマーサポート |
保険金請求ヘルプデスク | 各種保険金支払いに関する確認 | 資料請求 |
延長保証受付 | 申込書不備確認 | 保険金請求受付 |
保全対応 | 契約内容確認、見直し提案 | セールスチャット |
年金関連問い合わせ | 訪問アポ獲得 | |
重要事項確認窓口 | 契約点検 | |
代理店ヘルプデスク | 代理店向け自己点検促進 | |
コンプライアンス疑義調査 |
業種別アンケート結果
トランスコスモスをご利用いただいている企業様の業界別意向データを公開。
2022年度は、以下項目を調査しています。
・SLA重要項目
・CX向上指標の設定有無
・設定しているCX指標
・CX指標向上に向けた具体的取り組み ※
・現状の問い合わせ比率と3年後目標 ※
・3年後の在宅比率と在宅障壁課題 ※
※業界別実績レポートのダウンロードが必要です。
2022年度は、以下項目を調査しています。
・SLA重要項目
・CX向上指標の設定有無
・設定しているCX指標
・CX指標向上に向けた具体的取り組み ※
・現状の問い合わせ比率と3年後目標 ※
・3年後の在宅比率と在宅障壁課題 ※
※業界別実績レポートのダウンロードが必要です。
SLA/KPIのうち重要視している指標
■2021
■2022
単位:%
当業種のお客様企業においてSLA/KPIのうち最も重要視している指標を下記項目から
選択された2022年度の1位~5位の割合を昨年対比で表示。 ※一部昨年度と項目が異なる。
●2021年度/2022年度共通
顧客満足度(CS)・ 受注率(件数)・ 1件あたりの処理時間(AHT)
時間あたり処理件数(CPH/MPH) ・ 一次回答率 ・ミス率(件数)
要因/ブース充足率 ・ サービスレベル ・ 応答率(件数)・ その他
●2022年度新規項目
同時対応数 ・ 流入数 ・ 解約阻止率(件数)
アップセル/クロスセル率(件数)・ 解決率(件数)・ 顧客ロイヤルティ指標(NPS、CES等)
総評:昨年と比較し割合に大きな変化はなく、応答率(件数)と顧客満足度(CS)が多い結果となった。
CX向上に向けた関連指標の設定有無
当業種のお客様企業のコンタクトセンターにおいて、CX(顧客体験価値)向上に関連する指標を設定している割合
- はい(%)
- いいえ(%)
単位:%
はい : 56.5%
いいえ : 43.5%
CX向上に向けた計測指標
単位:%
金融業界:保険業種の調査レポート
金融業界:保険業種の事例一例
- SBIいきいき少額短期保険株式会社
トランスコスモス、SBIいきいき少短にSEO対策FAQマネジメントサービスを導入・構築
- 生活協同組合連合会大学生協事業連合
「大学生協の新生活用品2020 online Store」のLINEチャット活用を支援開始
- 全国労働者共済生活協同組合連合会
契約件数約442万件※ 建物構造区分確認書のスクリーニングのBPOと不備解消に伴う受架電業務を当社プラットフォームを活用し工程を見える化
セキュリティ事故0を実現