住民向け対応記録システム
trans-Family Care

住民向け対応記録システム trans-Family Care とは

社内で1on1を管理するシステムとして開発していたものを、住民向けのコミュニケーションツールとしてカスタマイズ

 ●スケジューラ―    面談相手を指定し、スケジュール予約ができる
 ●感情解析       カメラに映った感情を採点し可視化
 ●チャット       面談の日程調整を独自のテキストチャットで実施可能
 ●面談機能(対面)     対面で面談の記録を保存
 ●面談機能(オンライン)少人数向けWebMTG機能
 ●議事録生成      文字起こしされた面談の内容を生成AIにて議事録で要約
 ●アンケート      面談終了後や、月1回等の定例アンケートを取得

FEATURE

住民向け対応記録システム trans-Family Care の特徴

POINT 1

スケジュール管理に必要な機能を搭載

複数の関係者をまとめるスケジュール機能を用意しています。
相談相手とのチャットでの日程調整や、今すぐ面談を始めたいときの即時面談機能も用意。スケジュール直前のリマインドをメールでお受け取ることも可能です。

POINT 2

自動的に議事録を生成し、工数を削減

住民とのコミュニケーションで必要となるものが議事録の生成。この作業負担をtralienは実現しました。
議事録生成は文字起こししたテキストを生成AIで要約して制作しています。文字起こしのエンジンは国内において導入実績NO.1のシェアを誇るエンジンを採用。文字起こしは議事録の生成だけではなく、発話量分析に活用されています。

POINT 3

対面・オンライン のコミュニケーションを一元管理

市場のツールではオンラインMTGのみや、記録のみに使い方を制限しているツールが存在しますが、tralienは対面、オンラインともに一つの記録で管理可能。
カスタマイズすることで、CRMやCDPと連携して、顧客コミュケーションをすべて一元管理する使い方も可能です。

MERIT

住民向け対応記録システム trans-Family Care のメリット

コミュニケーションの一元管理

相談者との面談実施記録を、WEBと対面シームレスで管理が可能です。議事録や文字起こし等もオンラインで話した内容が別々に保存される心配がなく、文字起こしや議事録もスケジュールから開くことが可能です。

マルチシステムをオールインワンで提供、導入が用意

スケジューラ―とWEB会議システム、アンケート管理システムがオールインワンで提供されています。
このため、ツール毎のアカウント管理や導入研修の手間が大幅に削減可能です。
電子クーポンや振込代行とも連携(25年度内導入予定)が可能になると、契約だけでなく、サービス導入の初期費用や振込手数料の削減も可能名場合があります。

最新技術や施策の追加に合わせたカスタマイズが可能

オンラインでカメラを利用している場合に、AIを活用して表情分析をしたり、文字起こしされたは会議後に生成AIを使って要約した議事録を抽出できます。
また、施策に応じて振込作業や電子ギフトのシステム間連携も可能です。
(2025年対応予定)

Q&A

よくあるご質問

繁閑に合わせて利用数を変更することは可能ですか?

可能です。ただし、月単位でオプションの申し込みが必要になります。

最低利用期間や利用数に制約はありますか?

1年契約がベースですが、施策や使い方にあわせて長短変更可能です。

文字起こしの精度について教えてください。

オンライン時は90%の音声をつかむことが可能です。識字率を上げるためには辞書登録の精度をあげる必要があります。対面は環境によりますが、50%~90%です。マイクの性能や騒音によって、音声をとれないケースが発生します。

CONTACT