EXPERT各分野に精通した社内外の専門家や
パートナー企業のご紹介
- TOP
- EXPERT
トランスコスモス株式会社
執行役員 営業統括 副責任者 兼 営業統括 広域流通営業推進室 担当 兼 営業統括 第二営業本部 担当 兼 営業統括 アライアンス営業推進本部 副本部長 兼 CX事業統括 アカウントエグゼクティブ総括 副責任者 兼 マーケティング本部 副本部長 兼 メタバース推進部 部長
トランスコスモス
トランスコスモス株式会社のCRM事業企画、金融機関の営業責任者、グローバルEC部門へ参画、総合通販の日本直販との吸収合併PJ責任者に携わった後、日本直販事業責任者に従事。 ゼロイチ、イチジュウのスタートアップ数社の経営・営業・事業を支援。現在は営業統括・アカウントエグゼクティブ副責任者として、広域流通担当ならびにデジタル推進の営業部門の担当役員として従事。 幅広い営業知見と業種業界を横断したネットワークをもとに市場戦略、ユーザーグロース、事業拡大に寄与し、メタバース推進部を牽引。
トランスコスモス株式会社
CX事業統括 DCC総括 サービス戦略統括部マーケティング戦略部 部長 兼 メタバース推進部 副部長
トランスコスモス
2009年トランスコスモス株式会社入社。コンタクトセンター事業のサービス設計・運営、企画、営業を経験。金融業界を中心に500以上の提案と立ち上げPJに携わり、アライアンス戦略を推進し大型案件受注に貢献。その後、マーケティング部門を立ち上げ、オウンドメディア「Cotra」編集長としてコンタクトセンター事業拡大に寄与。2022年よりWEB3など新規事業開発部門を兼務。ユーザーファーストのコミュニケーション設計を得意とし、メタバース推進部にて企画、BizDevに取り組む。
トランスコスモス株式会社
CX事業統括 DI事業本部 事業推進統括部 DIプランニング2部 部長 兼 メタバース推進部 副部長
トランスコスモス
2009年トランスコスモス株式会社入社。B2C向け物販事業の営業を経て、主軸サービスであるコンタクトセンター、BPO事業の既存事業拡大に貢献。その後、新規営業を経て全社LINEビジネスPJを立ち上げ、営業責任者として400社を超える営業活動を推進。LINE・Salesforce・TCIの3社JVに出向し、オリジナルプロダクトの企画・開発・販売に貢献。現在、LINEアライアンス責任者として全社LINE事業を推進し、LINE事業での知見を活かしCX向上に向けた自社プロダクトの企画・開発・販売を推進。また、個人的に官民連携PJへ参画、ブロックチェーン、NFTを活用した新規事業開発などにも取り組む。
トランスコスモス株式会社
事業開発総括 IoT開発部 部長
トランスコスモス
2004年にトランスコスモス株式会社入社。主に映像・音楽コンテンツの著作権保護・配信の技術を担当し、グループ会社にてBtoB、BtoC両方に向けた動画共有サービス、動画広告の構築・運用を経験。また、初期のスマートフォンアプリの開発チームを立ち上げ、エンタメ系を中心とした多数のスマートフォンアプリの開発に従事。近年は、XR、IoT、ロボティクスなど、デバイスの絡む先端技術に取り組み、数々の実証実験に携わっている。現在は、XR関連の技術部門を担当し、デバイスの普及を見据えた事業開発に取り組んでいる。
トランスコスモス株式会社
CX事業統括 エンジニアリング本部 兼 DCC総括 コミュニケーションプラットフォーム推進本部 プラットフォーム部 部長
トランスコスモス
2003年トランスコスモス株式会社入社。コンタクトセンターシステム担当として、業務立ち上げ、コンタクトセンター構築、社内音声システム、ネットワーク、サーバなどのシステム設計・構築・運用を経験。現在、クラウドソリューションを活用した新たなコンタクトセンタープラットフォーム戦略・構築及び、コンタクトセンター事業のシステムデザインを担当し国内初のシステム連携などを実現。コミュニケーションプラットフォームの新たなチャネルとしてメタバースを活用したプラットフォーム技術開発に取り組む。